日帰り温泉は現代のリアル天国なのでは
仕事に家事に育児に、と、毎日時間に追われて頑張っています。
そうすると、大きな出来後が起こらなくても少しずつおりのようにストレスが自分の中に蓄積していきます。
それが積もりに積もると、ある時パーンっと風船が割れるように限界を迎えます。
そうなった時に頼るのは日帰り温泉です。
朝の開店時から時間が許すまで、ゆっくりと滞在するのです。
最近は子供が中学生になり、ある程度ほったらかしにできるのでとても楽になりました。
気ままに露天風呂で長時間ぼーっとするのはもちろん、スチームサウナも楽しみます。
そしてお風呂から上がったら今度はご飯です。
自分でご飯を用意しなくていいって、なんて楽なんでしょうか。
そして食後、少し経ったらマッサージかあかすりに行きます。
お風呂でふにゃふにゃになった後、さらにマッサージでとどめをさしてもらいます。
あとは休憩室で好きな漫画を読みふける。
帰る頃には頭も心も身体もすっきり。
また明日から頑張ろうと思えます。
私が普段生活をする上で特にストレスを感じるのは夫婦喧嘩をしたときです。
夫婦喧嘩にも原因は様々ありますが、その中でも特に私がイライラするのは相手への配慮が足りないと感じた時です。
例えば私や子供に対して何かを指摘するときに、確かに正論を言うこともあるのですが、絶妙に相手を腹立たせる嫌味を織り交ぜてくることがしばしばあります。
所謂「一言多い」というやつです。
そのことで私や子供は、たとえ妻が正論を言っていたとしても素直に妻の指摘を聞き入れたくないと感じることがあります。
そのようなときの私のイライラの解消方法としては、”寝る”ということです。
怒りの原因を考えれば考えるほど更にイライラが募るという負の循環に陥ります。
”寝る”=”何も考えない”という方法を取ることで怒りを抑えることが出来ます。
事実目覚めた後は気持ちを切り替えることが出来、怒りも収まっているため、ストレス解消方法として非常に効果のある手段だと考えます。