蜂の子パワー
皆さんは蜂の子にどのようなイメージをお持ちでしょうか?私は子供の頃に、キンチョールを片手に、蜂の巣を襲撃して蜂の巣を取ったりしていました。蜂と言いてもここで言う蜂は「スズメ蜂」ではなく「足長蜂」です。さすがにスズメ蜂だと刺されてしまうと死んでしまうリスクがあります。
採ってきた蜂の巣をどうしたかですが、当然蜂の子を取り出します。取り出した蜂の子ですが、食べたりはしませんでした。何に利用したかと言うと、魚釣りの餌にしていました。魚の餌にはミミズか蜂の子はかなり食付きが良く、魚の釣れ方が全然違うのを覚えています。
私も蜂の子は体に良いのは何となく知っていたのですが、具体的にどのような効果があるのか調べてみました。個人的には栄養価が高いイメージしかなったのですが、意外な効果があることが分かりました。
近年の研究で、蜂の子の成分の効果として“耳鳴り”や“耳のきこえ”への作用があります。ある大学病院の研究グループの試験では、耳鳴りを伴う難聴患者を対象としたヒト試験を行い、“酵素分解蜂の子”を長期間摂取することによって、耳鳴りによる不安や憂鬱感といった聴こえにくさに関連した症状が改善されることが明らかになっています。
他の研究グループが行ったヒト試験においても、試験に参加した人の約7割が、蜂の子粉末の摂取したことにより、耳鳴りが改善したと実感された人がいたとの研究結果も報告されています。
また、蜂の子を配合した食品を摂取する試験では、蜂の子による肌の張りや弾力を改善する効果もあったとされています。蜂の子には凄いパワーがあるのがわかりました。だたし蜂の子をそのまま食べるのは厳しいですよね。私も食べてみろと言われて、噛むことが出来ずに飲み込んだことがあります。
蜂蜜やロイヤルゼリー、プロポリスといったミツバチ製品と比べると、マイナーなイメージの蜂の子ですが、近年の研究から様々な健康食品や美容サプリメントなどに幅広く利用されることが期待されます。